チリ、アコンカグア・ヴァレーワイン特徴

さて新世界と言えばチリワインですよね。チリワインは日本にも沢山輸入されており、2016年の貿易統計でチリワインの輸入量が1位となりました。

長年フランスワインが1位でしたがついにそれを上回る快挙。チリワインの輸入量もこの10年で6倍もの成長です。

そんな日本人にも馴染みのあるチリワインをテーマに書いてみようと思います。

 

スポンサードリンク

 

チリワインはコストパフォーマンスが優れている!

チリ、アコンカグア・ヴァレーワイン特徴2

チリワインの特徴として、非常に安価でありながその値段を上回る良質のワインを沢山生産しています。これには幾つか理由があり、一つに日本とチリとの貿易の関係が挙げられます。

2007年、日本とチリとの間で経済連携協定(ERA)が締結されました。それにともない、お酒に掛かる関税が段階的に引き下げられたことにより、チリワインには関税が余り掛けられず皆さんの元へと届く事になったのです。

そしてもう一つは現地での賃金の安さも理由の一つと挙げられます。ただやはり一番の要因は生産者の努力ではないでしょうか。品質向上に努め、コストパフォーマンスの良いワインを飲めるのもチリでワインに携わる方たちの努力だと思います。

そんなチリワインをもう少し詳しく紹介したいと思います。

アコンカグア・ヴァレーで造られるワイン

チリ、アコンカグア・ヴァレーワイン特徴3

チリにアコンカグア・ヴァレーというワイン生産地があります。南米で最高峰のアコンカグア山を背景に、古くから果実と花の産地として知られる農業地帯です。

この地は年間240~300日の晴天日数を数え、その日照時間の長さが特徴と言われています。昼は溢れるばかりの太陽光で気温は上がりますが、西の海岸山脈から冷たい海風そして東の山岳部から降りてくる冷気によって夜間は、気温がぐっと下がります。

この昼夜の気温差がワイン葡萄には非常に適しており、果実味が凝縮され、濃厚な色彩をもつ葡萄が育つのです。この地で造られるカベルネソーヴィニヨンは、世界的にも有名でまさにチリカベとも言えるのではないでしょうか。

 

スポンサードリンク


名門エラスリス

チリ、アコンカグア・ヴァレーワイン特徴4

アコンカグア・ヴァレーにはエラスリスというワイナリーがあります。名門エラスリス家がスペインのバスク地方から移住し、国内の主要産業である銅で大成功を収め、その後サンチエゴ市内の街灯建設に貢献するなど、チリの近代化の基礎を築きました。

そんなエラスリスですが、ワイン造りにも力を注ぎ1870年創業と歴史もあり「世界で最も素晴らしいカベルネを生み出す」と称される未開のアコンカグア・ヴァレーをほぼ独占所有しています。

また驚くことにエラスリス家からは、チリ共和国に歴代4人の大統領を輩出しているなど、今や国内でその名を知らない人はいないチリで最も有名なファミリーの1つだと思います。

カベルネソーヴィニヨンもさる事ながら、この地では夏でも最高気温から15度以上の寒暖差のある大変冷涼な地域で、ピノノワール・シャルドネ・ソーヴィニヨンブランなども栽培され大成功を収めています。

高品質のワインも産出

チリ、アコンカグア・ヴァレーワイン特徴5

チリワインと言うと安旨ワインというイメージがありますが、エラスリスでは何万円もするワインも取り揃えています。

数々の国際コンクールにも受賞し、2004年ベルリンで行われたブラインド試飲ではボルドーの5大シャトーやスーパータスカンなどに勝利したワインも造り上げています。

こう言った高品質ワインを造るにも、自社畑、自社生産、自社社員と一貫したシステムによりなし得るのではないでしょうか。

最後に

チリ、アコンカグア・ヴァレーワイン特徴6

チリワインを知るのに、私個人としてはエラスリスのワインをおすすめしたいと思います。

上文では何万円もするワインについて書きましたが、エラスリスは1200円位で購入できるワインもあります。ワイン選びで最も重要なのは、「誰が造ったか」という事。

上質のワインを手がける1000円代のワインは間違いなくコストパフォーマンスの優れたワインではないでしょうか。

 

スポンサードリンク